特に70代になると、重たいコートは肩や腰への負担にもつながりやすく、動きやすさや着心地の良さがとても大切になりますよね。
とはいえ、「年齢にふさわしいきちんと感」や「長く着られる上品さ」も妥協したくない。
そんなお悩みを解決してくれるのが、70代女性にぴったりのミセス向けダウンコートブランドです。
本記事では、楽天市場で購入できる数あるアウターブランドの中から、
70代女性に特に人気&評価の高い以下の7ブランドを厳選してご紹介します。
- レリアン(百貨店定番の上質ミセスブランド)
- 23区(ニジュウサンク)(きれいめで着まわしやすい)
- ヒロコビス(HIROKO BIS)(個性と上品さを両立)
- モンクレール(Moncler)(軽さ・高級感・一生モノの一着)
- 水沢ダウン(DESCENTE ALLTERRAIN)(日本製ハイスペックダウン)
- ダントン(DANTON)(軽くて普段使いしやすい)
- モンベル(mont-bell)(軽量×暖かさで人気の機能派)
それぞれのブランドごとに、「どんな70代女性に合うか」「どんなシーンで着られるか」を詳しく解説します。自分用はもちろん、プレゼント選びにもきっと役立つはずですよ。
【2025年最新版】70代女性におすすめのダウンコートブランド7選
ここからは、70代女性に特に人気のあるダウンコートブランドをご紹介します。
軽さ・暖かさ・上品さを兼ね備えたアウターを選ぶことで、冬のおしゃれもぐっと快適になります。
まずは、比較しやすいように比較表をご覧ください。
ブランド名 | 価格帯 | 特徴 | おすすめタイプ | デザイン傾向 | こんな方に |
---|---|---|---|---|---|
レリアン | 中〜高 | 百貨店定番ミセスブランド | ゆったり・きれいめ | 落ち着いた上品系 | 普段着〜お出かけ・法事にも |
23区 | 中 | きれいめでスマートな印象 | 細身・洗練された印象 | シンプルモダン | 日常もお出かけも一着で済ませたい方 |
ヒロコビス | 中〜高 | 個性的で上品なミセスブランド | 個性重視 | 柄やディテールが特徴的 | ベーシックでは物足りない方 |
モンクレール | 高 | 高級感・保温性抜群 | 一生モノ志向 | 無地・ミドル丈で上品 | 長く使える高級ダウンが欲しい方 |
水沢ダウン | 高 | 無縫製・高機能な日本製 | 機能重視 | シンプル・スポーティー | 寒冷地・屋外が多い方 |
ダントン | 中 | 軽量・ナチュラルデザイン | 小柄・普段使い | シンプルカジュアル | お散歩や買い物に毎日使いたい方 |
モンベル | 低〜中 | 登山仕様の超軽量ダウン | 動きやすさ重視 | 機能美重視 | 旅行やウォーキングが多い方 |
ここからは、各ブランドの詳細をご紹介します。
1. レリアン
ミセス世代の定番ともいえる上質ブランド。
日本人女性の体型に合ったゆったりめのシルエットと、品のあるデザインが特徴です。
ウール混やダウン素材のアウターは、きちんと感がありながらも着心地が良く、日常からお出かけまで活躍します。私の母も70代ですが、レリアンは上品なデザインでお気に入りです。
こんな方におすすめ
・上品で落ち着いたコートを探している方
・百貨店ブランドの安心感を重視する方
・シンプルで長く使えるデザインを好む方
2. 23区(ニジュウサンク)
洗練されたデザインときれいめなシルエットが人気のブランドです。
シンプルで合わせやすいアウターが多く、年齢問わず着こなしやすいのが魅力。
軽量なダウンコートも豊富で、防寒性と見た目のバランスがとれています。
こんな方におすすめ
・すっきり見えるコートが欲しい方
・普段着にもお出かけにも対応できるものを探している方
・きれいめカジュアルなファッションが好きな方
3. ヒロコビス(HIROKO BIS)
個性的で洗練されたデザインが多く、ほかの人と差をつけたい方におすすめのブランド。
柄やディテールに遊び心がありながら、全体としては落ち着いた印象を与えてくれます。
年齢を重ねてもおしゃれを楽しみたい方にぴったりです。
こんな方におすすめ
・他人と被らないアウターが欲しい方
・ファッションにアクセントを加えたい方
・程よく個性的でエレガントなデザインを好む方
4. モンクレール(Moncler)
高級ダウンの代名詞ともいえるブランドで、上質な素材と洗練されたシルエットが魅力です。
無地で落ち着いたカラーやミドル丈のモデルを選べば、70代女性にも自然に馴染みます。
防寒性と見た目の美しさを両立した、まさに一生モノのアウターです。
こんな方におすすめ
・上質な素材で長く使えるものを探している方
・保温性の高い軽量ダウンが欲しい方
・フォーマルにも使える高級感を重視する方
5. 水沢ダウン(DESCENTE ALLTERRAIN)
デサントが手がける高性能ダウンブランド。
縫い目がない無縫製構造により、防風性・保温性・透湿性に優れ、真冬でも快適です。
シンプルなデザインで、機能性だけでなく見た目にもこだわりたい方に適しています。
こんな方におすすめ
・寒冷地にお住まいの方
・アウトドアだけでなくタウンユースも意識したい方
・日本製の品質を重視したい方
6. ダントン(DANTON)
ナチュラルでシンプルなデザインが魅力のフランスブランド。
軽くて動きやすいアウターが多く、ショート丈・ミドル丈中心なので小柄な方にも人気です。
普段着として毎日気軽に着られるダウンを探している方に最適です。
こんな方におすすめ
・重たいコートが苦手な方
・カジュアルスタイルに合わせやすいデザインを好む方
・街歩きや買い物など日常使いに使いたい方
7. モンベル(mont-bell)
アウトドアブランドならではの軽さと機能性が光るブランドです。
登山にも使える高性能ダウンが多く、動きやすさと暖かさを両立しています。
日常使いはもちろん、旅行やウォーキングにも最適です。
こんな方におすすめ
・とにかく軽くて疲れにくいアウターを探している方
・寒さ対策をしながらも快適に動きたい方
・シンプルで実用的なデザインを好む方
70代女性のダウンコート選びで失敗しない3つのコツ
70代になると、体型やライフスタイルの変化により、若いころとは違った視点でアウター選びをすることが大切になります。
ここでは、購入前に必ず確認しておきたいポイントを3つに絞ってご紹介します。
1. 軽さと暖かさを両立できる素材を選ぶ
高齢になると、重たいコートは肩や腰に負担がかかりやすくなります。
そのため、とにかく「軽いのに暖かい」素材を選ぶことが最優先です。
具体的には
・ダウン80%以上の高品質ダウン
・中綿でも軽量設計のもの(シンサレートなど)
・表地がナイロンやポリエステルで軽量化されているもの
こういった素材は体に負担をかけず、外出や旅行など長時間の着用にも向いています。
加えて、風を通しにくい構造や撥水加工があると、さらに快適に着られます。
2. 落ち着きのある色と上品なデザインを選ぶ
派手すぎず、でも地味すぎない。
70代のコート選びでは、シンプルだけど品のあるデザインが長く使えるポイントです。
例えば
・ネイビー
・チャコールグレー
・ベージュ
・アイボリー
などの落ち着いた色合いは、どんな服にも合わせやすく、流行にも左右されにくいためおすすめです。
さらに、ステッチが目立ちにくいものや、ウエストが少しシェイプされたデザインを選ぶと、すっきりとした印象になります。
ブランドによっては、年齢を重ねた女性のために設計された上品なラインが展開されています。
3. 着脱しやすく、体型に合ったサイズを選ぶ
70代の方には、着脱のしやすさとサイズ感のフィットも非常に大切なポイントです。
ファスナーが固すぎる、ボタンの位置が使いづらい、腕まわりがきつい…といったことがあると、せっかくのコートも着なくなってしまいます。
購入前に以下の点をチェックしましょう。
・前開きはファスナー+スナップボタンなど二重構造が便利
・袖や腕回りにゆとりがあるかどうか
・冬はインナーを重ね着することを想定して少し余裕を持つ
また、サイズ展開が豊富なブランドを選ぶと、よりフィットしやすく安心です。
この3つのポイントを意識して選ぶだけで、「着心地がいい」「長く着られる」「おしゃれに見える」コートに出会いやすくなります。
無理に流行を追わず、自分の体とライフスタイルに合ったものを選ぶことが、冬のおしゃれを楽しむ第一歩になりますよ。
冬・春で使い分ける!季節別アウター選びのポイント
アウターは季節によって求められる機能やデザインが異なります。
70代の女性にとっては、快適さ・軽さ・防寒性・動きやすさなどが特に重要です。
ここでは冬と春、それぞれに合ったアウターの選び方をご紹介します。
冬におすすめの70代女性向けアウター
冬は寒さ対策が最優先。
ただし、重たすぎると体に負担がかかるため、「軽くて暖かい」ダウンコートが理想的です。
おすすめポイント
・ダウン率80%以上の保温性が高いコート
・ロング丈または膝下丈で下半身も冷えにくい
・撥水・防風加工で雪や冷たい風にも対応
・フード付きなら首元までしっかり暖かい
カラーは黒やネイビー、グレー、ブラウンなど落ち着いた色味が定番。
どんな服にも合わせやすく、冬の着こなしを品よくまとめてくれます。
冬は着る期間が長いので、「着心地」と「実用性」を重視することが快適に過ごすコツです。
春におすすめの70代女性向けアウター
春は寒暖差が激しい季節。
そんな時期には、軽やかで体温調節しやすいアウターが重宝します。
おすすめのタイプ
・薄手のダウンや中綿入りジャケット(ライトダウン)
・トレンチコートやステンカラーコート
・ノーカラーでストールやスカーフが合わせやすいデザイン
・明るめカラー(ベージュ、アイボリー、ラベンダー、ペールブルーなど)
春は防寒よりも軽さと通気性、そして気分が明るくなる色味が大切。
肌寒い日の朝晩にも対応できるライナー付きや、着脱しやすいデザインがおすすめです。
季節に合わせてアウターを選ぶことで、より快適に、そしておしゃれに毎日を過ごすことができます。
冬と春で一着ずつ持っておくと、外出の幅が広がりますよ。
まとめ・レディースのシニアにおすすめダウンコートブランド
70代になると、体への負担を軽減しつつ、きちんとした印象を保てるアウターが重宝されます。
特にダウンコートは、軽さ・暖かさ・着心地・デザイン性をすべて兼ね備えたものを選ぶことで、毎日をより快適に過ごせるようになります。
今回ご紹介した7つのブランドは、それぞれに個性があり、「上品で長く使えるもの」「毎日着たくなる軽さ」「防寒性に優れた高機能」など、さまざまなニーズに応えてくれます。
もう一度、おすすめのブランドをおさらいすると次の通りです。
・レリアン
・23区
・ヒロコビス
・モンクレール
・水沢ダウン
・ダントン
・モンベル
どのブランドも楽天市場で取り扱いがあり、レビュー評価も高いため安心して選ぶことができます。
ご自身の体型やライフスタイルに合った一着を見つけて、ぜひこの冬・春のおしゃれを楽しんでくださいね。
年齢を重ねたからこそ似合う、落ち着きと気品のあるコートが、きっと見つかりますよ。